045-222-0215
営業時間 9:30~18:30
お問い合わせ
Menu
Menu
アスコットの樹名札
緑の名札屋さん
TEL.045-222-0215
緑の名札屋さん
サイズと素材
設置器具
表示面デザイン
スタンダード
記念樹
QR緑の名札
キッズ樹名札
特注仕様
円型樹名札
メタルタイプ
オリジナルデザイン
特殊タイプ
注意看板
インバウンド対応注意看板
設置
設置方法
設置例集
ご注文方法
Q&A
お見積り・お問合せ
アスコットの楽しい植物図鑑
ブログ
ホーム
植物図鑑
ろ
ローズマリー
ローズマリー
Rosmarinus officinalis
別名 マンネンロウ
分類 常緑低木
科名 シソ
属名 マンネンロウ
原産地 地中海沿岸
観賞時期など
花 11~5月
紅葉 ー
実 ー
香り 全体
植栽可能域
※緑色部分が植栽可能域
料理や薬用などに利用される代表的なハーブ
ローズマリーの葉と花
解説
料理や薬用など広範に利用される代表的なハーブで、1年を通して艶のある濃緑色の葉と爽快な香りを楽しむことができます。ブルー系の花が一般的ですがピンクや白花もあり、立性や半立性、這性など多様な品種があります。立性の品種は生垣などに、地面を低く這う這性の品種は擁壁などの緑化やグラウンドカバーなどに利用します。原産地は地中海沿岸です。
手入れ
苗は春暖かくなってから、日当たりや水はけのよい、やや乾燥気味の場所に植えます。放任すると枝葉が茂り過ぎて風通しが悪くなり生育が衰えるので、収穫を兼ねて刈り取り、若返りをはかります。株が古くなると下枝が枯れあがったり、枯れたりして見栄えが悪くなるので、挿し木で苗を育てて更新します。
緑の名札屋さん
サイズと素材
設置器具
表示面デザイン
スタンダード
記念樹
QR緑の名札
キッズ樹名札
特注仕様
円型樹名札
メタルタイプ
オリジナルデザイン
特殊タイプ
注意看板
インバウンド対応注意看板
設置
設置方法
設置例集
ご注文方法
Q&A
お見積り・お問合せ
アスコットの楽しい植物図鑑
ブログ