アスコットの樹名札

緑の名札屋さん

TEL.045-222-0215

クヌギ

Quercus acutissima

  • 別名  ツルバミ
  • 分類  落葉高木
  • 科名  ブナ
  • 属名  コナラ
  • 原産地  日本

観賞時期など

  • 花  ー
  • 紅葉  11月
  • 実  10月
  • 香り  ー

植栽可能域

※緑色部分が植栽可能域
植栽可能域


雑木林の主役
樹液にはカブトムシやクワガタムシが

クヌギのドングリ

 解説

武蔵野の雑木林の主要構成樹種の一つとしてよく知られ、通直な樹形が魅力で、樹液にカブトムシやクワガタムシがやってきます。移植はやや難しいので、コンテナ栽培品を用いるとよく生育します。葉は細長く波状の鋸歯があり、落葉性ですが冬の間は落葉せず、春の萌芽時に落葉します。材はシイタケのほだ木や薪炭材としてよく利用します。ドングリ(堅果)は2cmほどの球形で、翌年の秋に成熟します。

手入れ

移植はやや難しいですが、コンテナ栽培品を用いる場合は、酷暑、厳寒期を除いて比較的自由に植えられます。日当たりや水はけのよい、肥沃な適湿地に植えます。雑木植栽に多く用いますが、生長が早く大きくなるのでほかの樹木との取り合いに注意が必要です。剪定は自然樹形が美しいのであまり行わないようにします。