アスコットの樹名札

緑の名札屋さん

TEL.045-222-0215

シャクヤク

Paeonia lactiflora

  • 別名  ー
  • 分類  落葉宿根草
  • 科名  ボタン
  • 属名  ボタン
  • 原産地  中国

観賞時期など

  • 花  5月
  • 紅葉  ー
  • 実  ー
  • 香り  花

植栽可能域

※緑色部分が植栽可能域
植栽可能域


「立てば芍薬……」
平安時代から好まれる美花

シャクヤク

 解説

中国北部原産で、日本には古く平安時代に渡来しました。初夏に15cmほどの大きく美しい花を咲かせます。さまざまな園芸品種が作出され、色や形、咲き方もさまざまです。花の美しさは、美人を例える「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という文句に用いられたほどです。また、当初は薬用植物として栽培されており、漢方では根を乾燥させたものを他の生薬と配合して、胃痙攣、胆石痛の鎮痛剤や冷え症などの婦人病に用いました。ヨーロッパでも古来から薬草として知られ、プリニウスの『博物誌』にも記述があります。

手入れ

日当たりと水はけがよいところを好みます。寒さには強いものの、高温多湿は嫌います。肥料を適宜与えると花がよく咲きます。アブラムシやヨトウムシなどの害虫や、うどんこ病、葉枯病などに注意します。