アスコットの樹名札

緑の名札屋さん

TEL.045-222-0215

サトウカエデ

Acer saccharum

  • 別名  メープル
  • 分類  落葉高木
  • 科名  ムクロジ
  • 属名  カエデ
  • 原産地  北アメリカ

観賞時期など

  • 花  ー
  • 紅葉  11月
  • 実  ー
  • 香り  ー

植栽可能域

※緑色部分が植栽可能域
植栽可能域


樹液はメープルシロップに
葉はカナダの国旗のモチーフ

サトウカエデ

 解説

北米原産のカエデの仲間で、樹液を煮詰めてメープルシロップに利用されます。高さは40mにもなる高木で、秋には黄葉が楽しめるため、街路樹やシンボルツリー、景観樹としても植えられます。カナダを代表する樹木でもあり、カナダ国旗にはサトウカエデの葉がデザインされていることも有名。材としても堅牢なため、メープル材として輸入されています。

手入れ

積雪や乾寒風には強い樹種です。剪定は休眠期に行います。カミキリムシの食害に注意。